2013年02月27日
工作所開設への道<商品開発編その351>-SPF材貼り合わせ

今日の作業ですが・・・
厚みを出すために張り合わせたSPF材を、
今度は必要な幅にするため貼り合わせます。
が、その前にこのSPF材は角が丸められており、
そのまま貼り合わせるとすき間が空いてしまうので、
丸められた部分が無くなる所まで削った平面にしなく
てはなりません。
木工をする人であればカンナ盤で削る所ですが
木工工具は無いので、フライスで削ります(^-^;
平面を削ってペーパーで面を仕上げて、同じように
仕上げたもう一個の部材と貼り合わせます。
で、乾燥待ちです。
本日はここまで~
工作所開設への道<商品開発編その355>-削り出しその2
工作所開設への道<商品開発編その354>-削り出し
工作所開設への道<商品開発編その353>-部材切り出し
工作所開設への道<商品開発編その352>-SPF材貼り合わせその2
工作所開設への道<商品開発編その350>-木材で試作その1
工作所開設への道<商品開発編その349>-形状修正
工作所開設への道<商品開発編その354>-削り出し
工作所開設への道<商品開発編その353>-部材切り出し
工作所開設への道<商品開発編その352>-SPF材貼り合わせその2
工作所開設への道<商品開発編その350>-木材で試作その1
工作所開設への道<商品開発編その349>-形状修正