スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年08月10日

工作所開設への道<商品開発編533>-面が複雑すぎ(^-^;



台風ニアミスの当ブログ主ですが、毎週末恒例の大掃除をしてから
仕上げ削りの続きです。

アーム部の面形状を仕上げ中ですが、画像のような感じで
結構複雑です。
図面上で考えてただけでは出来ない形だな~と思いながら削ってます。

黒く塗った時に面の乱れが目立つ事を危惧しておりますが、最後は
パテなどで整える予定。

もーすぐ盆休みなので、多少は作業も進む事を期待しつつ次回へ
続きます。

本日は以上~  

Posted by taka66  at 23:49Comments(0)アクセサリー

2014年08月03日

工作所開設への道<商品開発編532>-仕上げ削り再開



ミリブロの更新はすっかりとご無沙汰です(^-^;


台風の影響で雨が続く中、工房でスタンドの仕上げ削りを再開しました。
結構入り組んだ面取り形状になっているのですが、平面とエッジ出しをしつつ
棒ヤスリとペーパーで追い込んでいる所です。

コイツは黒塗装するバージョンなので、あまり表面仕上がりを追求しなくても
ほどほどの所でサンディングシーラーをかけてしまっても良いのですが、まだ
どのあたりで妥協して良いものかつかめていないので、もう少し調整してから
次の段階に移ります。

本日は以上~



本家のブログはこちらよりもう少し更新してます。
良ければコチラも↓

http://azrite2010.blog6.fc2.com/  

Posted by taka66  at 23:28Comments(0)アクセサリー

2014年06月29日

工作所開設への道<商品開発編529>-スタンド削り中~




今日はバイクのカウル用のステーをまず作って、バイクに取り付けようかと
思ったけど暑いのでやる気が出ず、来週まわしです。

で、次にスタンドに取り掛かりました。
アームの面をペーパーがけする前の段階まで削って行きます。

手ヤスリでガリガリやっていると、面が曲面になっているので、
金尺を当てながら極力平面に仕上げて行っている段階です。

削り過ぎないように慎重にやっているので、なかなか進みません(汗

って事で今週は以上~

か?  

Posted by taka66  at 23:23Comments(0)アクセサリー

2014年06月15日

工作所開設への道<商品開発編525>-機械彫り~




今日はちゃんと彫っております。
手ヤスリではなくフライスです。

平面をエンドミルで削ったあと、逆アール部をルータービットを
使って削ります。





さて次回の加工はまた来週末か?

乞うご期待?

本日は以上~
  

Posted by taka66  at 22:58Comments(0)アクセサリー

2014年06月01日

工作所開設への道<商品開発編522>-手ヤスリ祭り第七夜





雑用で大忙しで工房作業は遅々として進んでおりませぬ。
今日は荒くヤスリがけした面をもう少しきれいに仕上げてゆく
くらいの段階までだす。

本日は以上~  

Posted by taka66  at 23:19Comments(0)アクセサリー

2014年05月29日

工作所開設への道<商品開発編521>-手ヤスリ祭り第六夜



整形の必要な面を大まかに削って、全体の形が出来て来ました。

グリップエンドの納まる部分をフライス加工して、その後仕上げ前段階
の削りに入ります。

今日の手ヤスリ図鑑
ツボサンの半丸ヤスリ。ホームセンターで普通に売っているヤスリです。




荒目のヤスリから、面と形を整えてゆく段階で使っています。
能書きは特にありません(^-^;

本日は以上~  

Posted by taka66  at 23:14Comments(0)アクセサリー

2014年05月27日

工作所開設への道<商品開発編520>-手ヤスリ祭り第五夜



そろそろ祭りという感じでも無くなって来ましたが・・・(^-^;

今日はアーム左側面を削り始めて、その流れでベースに続くC面も
ついでに削ってます。

ここはヤスリではなくノミを用いて角を大まかに落としてからヤスリ
がけにかかります。

って事で本日はここまで~  

Posted by taka66  at 23:09Comments(0)アクセサリー

2014年05月26日

工作所開設への道<商品開発編519>-手ヤスリ祭り第四夜



手ヤスリ祭り熱く継続中!と行きたい所ですが、既にして電池切れ状態(^-^;

アーム部を削り始めましたが、一面仕上げる前にお時間となりました。

本日は以上~orz  

Posted by taka66  at 23:04Comments(0)アクセサリー

2014年05月23日

工作所開設への道<商品開発編518>-手ヤスリ祭り第参夜



一日一作業というか、一面を整形するのが精一杯な感じで(^-^;

後端のC面を削り出しました。

使っているヤスリはノコヤスリと鬼目ヤスリです。

本日は以上~  

Posted by taka66  at 22:57Comments(0)アクセサリー

2014年05月22日

工作所開設への道<商品開発編517>-手ヤスリ祭り第二夜



毎日ちょっとずつしか作業時間が取れませんが、地道にやってゆきます。

昨日に引き続きベース後端の整形です。

今日の手ヤスリ図鑑は「鬼目ヤスリ」です。




ノコヤスリは先端形状が平らな形なのですが、このヤスリは
切削する役目の突起部分が鬼の歯(?)のように山のように
尖った形になっています。

なので、ヤスリ目は深めの溝が彫り込まれたような跡になり
ます。
力を入れて使うと後でヤスリ目を消すのが大変なので大きく
削る時はどちらかというとノコヤスリの方が良いのですが、ごく
一部を局所的に削り込む場合にはヤスリそのものが短くて小回りが
効くのでコイツの出番となります。


本日はこんな感じ~  

Posted by taka66  at 23:09Comments(0)アクセサリー

2014年05月21日

工作所開設への道<商品開発編516>-ちょー久しぶりに再開~




ついに始まりました~

魅惑の手ヤスリ祭りぃ~\(^o^)/

いやしんどいだけだってばよorz

まず最初は大まかに整形してゆく時に大活躍の
ノコヤスリの登場です~

スタンドのベースの後端のアールから削り出しました。

ヤスリ面は表裏があって、荒目と細目になっております。
ハンドルが脱着出来るので、好きな方が使えます。

■荒目


■細目



ちゅー事で本日は以上~  

Posted by taka66  at 23:22Comments(0)アクセサリー

2014年05月03日

工作所開設への道<商品開発編515>-削っております



スミ入れ完了で写真を撮ったはずが保存されておらず。

なのでそこらはすっ飛ばしてすでに削り始めてます。

まずは銃身受け部分の切り欠き。
ここはフライスで大まかに削ってからヤスリで仕上げ。

これからが本番、いろんなヤスリが大活躍の手ヤスリ祭りです(^-^;

本日は以上~  

Posted by taka66  at 23:11Comments(0)アクセサリー

2014年04月30日

工作所開設への道<商品開発編514>-スミ入れ開始



よーやく本筋に戻りました。

スタンドを整形するためのスミ入れを始めております。

図面を見ながらモノに直接書き込んでゆくのですが、メンドーです。
こういうモノって普通は型紙というかテンプレートを作って、あてがって
なぞってゆくという方法が普通だよなーと思いました。

しかし型紙作ってる時間がもったいない気がするので、ある程度
作れるようになってから考える事にします。

本日は以上~  

Posted by taka66  at 23:25Comments(0)アクセサリー

2014年04月27日

工作所開設への道<商品開発編513>-オイル仕上げ完了~



オイル仕上げをして表札は出来上がり~(^-^)

さて次はようやくスタンドですが・・・
まずはスミ入れからですな。

本日は以上~  

Posted by taka66  at 23:09Comments(0)アクセサリー

2014年04月26日

工作所開設への道<商品開発編512>-色入れ完了



表札の文字と飾り彫りに色入れをしました。

色はどうしようかと考えましたが、赤色系は縁起やら何やらで抵抗のある
事も考えられるので、自分の表札の時と同じく緑にしました。

はみ出した塗料をリューターでカリカリ削り落としてから、色が完全乾燥する
まで一晩養生します。

明日オイル仕上げして完成です。

さて次は~?  

Posted by taka66  at 23:10Comments(0)アクセサリー

2014年04月24日

工作所開設への道<商品開発編511>-サンディング&スポンジング



切削時のバリをペーパーがけで除去し、木地表面を水拭きして
スポンジングにて本日の作業は終了~

  

Posted by taka66  at 23:15Comments(0)アクセサリー

2014年04月23日

工作所開設への道<商品開発編510>-表札屋さんになりました



そういうワケではないけれど、2次元削りなので表札は作りやすいです。
自分の時は修正しましたが、今回は珍しい名前ではないので、修正ナシで
出してみました。

集合住宅の玄関のネームプレートサイズのミニ表札です。
名前の右に飾り彫りを入れてみました。

あとは磨いて色入れをしてオイル仕上げで完成です。

ミリブロに載せるほどのネタではないですが、何やってんだって事で(^-^;

本日はここまで~  

Posted by taka66  at 23:23Comments(0)アクセサリー

2014年04月20日

工作所開設への道<商品開発編509>-また横道にそれてます



スタンドではなく、また表札を作ってます(^-^;
ウォールナットの端材から材料を切り出し中。

お世話になってる人に何かお返し出来ないかと考えて、
勝手に作ってプレゼントしようというワケなのです。

こちらも集合住宅のドア横のネームプレートにつけるタイプ
なので、私のところよりもさらに小さいサイズですが、出来るだけ
見栄えするようにちょっと装飾を加えたデザインにしております。

フライスでカタチを整えて、ただ今スポンジング中です。



本日はコレだけっす  

Posted by taka66  at 23:00Comments(0)アクセサリー

2014年04月16日

工作所開設への道<商品開発編508>-底板加工中その2~



底板の四方の不要部分を切り落としてヤスリがけして整形前の
準備が終了。仮止めしてます。

フライスのテーブルの上で作業していたのですが、横着して
刃物をつけたままでやっていたら、案の定手をガリッとやってしまい
ました。

8mmのエンドミル先端で引っかいた、幅2mm長さ15mmほどの微妙に
大きめのえぐり傷。

痛みは大した事なかったものの、最近傷の治りが若干遅くなってる
ような気がしたので、私がいつも見ている木工家さんのブログでおすすめ
していたバンドエイドキズパワーパッド、の類似品(^-^;を使用してみました。
普通の絆創膏よりもお高いのですが、直りが早まり、傷跡も残りにくい
という事で、利き手の目立つ場所のケガなので奢ってみたワケで。

まだ効果のほどは不明です。

本日は以上~
  

Posted by taka66  at 23:14Comments(0)アクセサリー

2014年04月13日

工作所開設への道<商品開発編507>-底板加工中~



ピンぼけ御免m(_ _)m


底板をベースにネジで固定して、はみ出した部分をフライスにて
削り落としております。

休みなんだけど作業はコレだけっす(^-^;

世話になってる知り合いに表札作ろうとして、手こずってて
そちらに時間を取られておりました・・・  

Posted by taka66  at 23:08Comments(0)アクセサリー